当協会について

 

ごあいさつ

海外に向けても「食の資格検定」を実施する当協会は、飲食店、食品、広告、通販、教育、医療その他、食のスキルが活かせる幅広い業界において、必要とされる人財の能力育成や食業界の活性化を目的として設立致しました。


食の業界で今大変ニーズが高いフードスタイリスト、和菓子、、日本料理、カフェ、料理教室の各専門の「食の資格」認定制度を実施しています。

そんな当協会の資格は、全て商標登録された日本初で唯一の資格です。
取得された資格は、様々な食のビジネスの場面で安心して活用をして頂けます。

海外に向けては、日本の素晴らしい食文化や技術を世界へ広める活動も進めております。

そんな当協会の資格は、海外の方にも資格取得を目指して頂ける「国際的な食の資格」です。


今後も世界で通用する食のプロ育成のために、食専門の国際的な協会として積極的に推進し、食業界の今後益々の発展に努める所存です。


代表理事 菊川節子

・一般社団法人

 日本フードライセンス国際協会

 

 

当協会顧問 参議院議員 

山東 昭子
・(一社)日本フードライセンス国際協会

  顧問
・(財)日本健康・栄養食品協会 会長
・(財)日本食生活協会 顧問
・(社)全日本煎茶道連盟 顧問
・(社)全国建設物飲料水管理協会 会長
・党内食育調査会 会長
・党内栄養士議員連盟 会長
・第43代 国務大臣 科学技術庁長官

 

 

国際活動の近況


当協会の国際活動は、海外において食分野の大学、専門学校から団体や会社の方々との交流を積極的に進めています。

日本の素晴らしい食文化を発信すると共に、当協会が開催する「食の資格」認定制度を広げる活動も行っております。

海外でも続々と、当協会の資格認定制度が実施されています。

協会の日本本部においては、海外の食専門の大学や企業の研修も開催しています。

研修では、和食・和菓子・カフェ&バリスタ・フードスタイリスト・料理他、様々な食の技術指導を実施しています。

協会の海外に向けての活動例はこちら

(掲載内容例)
・協会にて、中国の「中国栄養連盟」と「北京大学健康産業センター」の日本研修を開催。
・協会にて、当協会が韓国の大学の調理学科・カフェバリスタ学科・ホテル学科・フードスタイリスト学科の日本研修を担当。


・ベトナムにて、調理師・カフェ・バーテンダー等の学校と交流
・アメリカロサンゼルスにて、寿司学校を訪問
・<韓国の大学にて、日本のフードスタイリスト・和食その他の特別授業を実施。

理事長の国際活動が記載のブログはこちら

(ブログ内容例)

・シンガポール&インドネシア、中国・ベトナムへの講演、講座開催、視察旅行その他


協会のマークについて



食の仕事を志す人にとって、努力は一番大切なものです。
その努力を確実に積み重ねることで、その先にキラリと光る個性ある輝きや成功が待っています。

当協会のマークは、そんな学びの道を、エンブレムのフレームの中に、重なる努力をイメージさせるお皿と三つの星で表現しています。

資格認定制度について


一生役に立つ食専門のスキルや技術を身に付け、様々なビジネスの場面でご活躍下さい。

取得された資格は、履歴書、名刺、プロフィール等に記載し、様々なビジネスの場面でアピールが可能です。
学んだスキルを活かし、幅広い食業界でのポジションアップから、就職や開業にも活かしましょう。



【資格検定】について

【資格検定】は、検定本と問題集で学び、3級の全国公式試験を合格し登録手続後に認定証が発行されます。
その後は、2級1級インストラクター資格とステップアップも可能です。

先ずは、ご希望資格の検定本と問題集を購入して、3級試験にトライしましょう。

※海外在住の方の受験も可能です。






【通信教育】について

DVDとテキスト教材で、プロの技術を学び「BTC資格」の認定証が発行されます。


※海外在住の方も受講可能です。






【協会会員】について

【資格検定】の2級以上の資格取得をご希望の方は、最初に協会会員の個人会員に登録をされることをお薦めします。

3級資格の試験料から割引が適用になります。

2級以上の資格試験の受験が可能となります。

詳しくはコチラ


日本本部


多くの企業団体が、本社本部を東京以外の県や海外へ置くケースが増えています。

そんな中、当協会の日本本部は、日本七大都市の一つでありながら山海の幸が豊かな食の宝庫で、観光資源も豊富で恵まれた環境にある福岡県においています。

食専門の国際協会として、日本人や外国人の方に向けて、食専門の【資格検定】や【通信教育】を開催しております。
現在多くの国内や海外の皆様に向けて、日本料理、寿司、和菓子、フードスタイリスト他、様々な食の研修も開催しています。


〒810-0021
福岡市中央区今泉1‐9‐6‐6F
TEL:092-737-6866
e-mail : info@fl-j.com

 

韓国専門事務局


協会の事務局を置く韓国専門の提携会社は、大学の調理学科、ホテル学科、バリスタ学科、製菓製パン学科ご担当者様より、大学生の皆様の日本研修に対応しています。
環境に恵まれた当協会にて、日本料理、寿司、和菓子、フードスタイリスト、カフェバリスタ、レストラン接遇、製菓製パン他日本における食の様々な研修を実施し、現在多くの韓国の大学生の皆様にご利用頂いています。

同提携会社では、同時に日本語の研修にも対応しています。

〒810-0041
福岡市中央区大名2丁目8-19 大福ビル3F
ナレ・コミュニケーション・アカデミー内
代表:朴龍哲



中国上海支部


中国上海支部は、食専門会社で有名な株式会社ぐるなびの中国上海社と当協会が提携しています。

同支部は、「中日菓芸文化研学社」として、中国で資格検定を展開中です。

協会は、日本が誇る素晴らしい日本の食文化を世界へ広げる為に、これからも様々な活動を推進して参ります。


■中国語のパンフレット


■中国の方のお申込先



■住所
00021上海市徐汇区南宁路1000号12层1206室
代表:沈妍
電話:+86-21-6386-7577

Zip 200021 Room 1206, No.1000, Nan Ning Lu, Xuhui District, Shanghai, China
Ms.Shen Yan
Tel: +86-21-6386-7577




中日菓芸文化研学社 理事メンバー

■理事長 劉昊氏


・株式会社ぐるなび 執行役員
・ぐるなび上海社 董事総経理
・中国食品土畜輸出入商会 酒類輸出入分科会
日本酒推進 首席専門家
・日本料理アカデミー・中国 執行理事長
・上海調理協会 副会長
・中国外食関係者向けSNS(亜州餐飲資諮詢)
総合ディレクター


■理事 徐静波氏


・復旦大学:日本研究センター教授副理事長
・中国文科省:主要研究プロジェクトの主任
研究対象:日中文化の関係、日中文化の比較

著書:計16冊
和食・日本文化的另一種形態

  (日本文化のもうひとつの形)
「近代日本文化人与上海(1923-1946)」
「和食的飨宴(和食のご馳走)」
「原色京都:古典与摩登的交响

(京都の原色:古典とモダンの交響曲)」他

・過去、神戸大学、京都大学での教授も務める。


■理事 姚晗シェフ

・シニアペストリーシェフ。
・マズオ料理芸術学校野フォンダン講師。
・guguデザートの創始者メンバー。
・ダフ製品R&Dスーパーバイザー
・和菓子講師
・Fenglan Haoliブランドの創設者

 兼マネージャー
・Li Jingyuheブランドの創設者兼マネージャー
・協力ユニット:伊勢丹、日本領事館、

  新華文軒、崇州文化観光、
・Youyin、Yingmeng文化、文州修道院、Baodun研究
・HPはコチラ


■理事 本多淳一シェフ

・農林水産省任命、海外における

 日本料理普及親善大使。
・道場六三郎氏の弟子。
・サントリー参加東京和食(上海)

 総経理総料理長。
・日本料理アカデミー中国理事。
・HPはコチラ 



■理事 福澤 真理
・日本での茶道と華道の経験を活かし、

 上海や南京での中日文化交流活動に尽力。
・ニューヨーク、ロンドンで空間デザイナー

 およびアーバンニストとして経験を積む。
・福岡市及び中国全土で商業開発と運営業務に携わる。
・Shanghai 212Origin Marketing Consultant Co.,Ltd代表

 

米国事務局


米国事務局の提携会社は、ハワイのワイキキビーチという最高の立地にあるセントラルパシフィックカレッジです。

同カレッジは、子供から大人の方迄、英語留学で大変人気の英語学校です。

海外は、食のビジネスチャンスが一杯です。

そんな海外へはばたく皆様へ当協会が一押しの英語学校でもあります。
同カレッジにて学生の方は、協会の通信教材の御注文も可能です。

131Kaiulani Avenue #88 Honolulu Hawaii96815, USA
Central Pacific Callege内
Director :Steve Matsumoto

 

ベトナム事務局


協会のベトナム支部を置く提携会社は、近年目覚ましい発展をとげるベトナム経済の中心地ホーチミン・シティ(旧サイゴン)にあります。

会社代表のベトナム人ヒュー氏は、英語と韓国語、フランス語も流暢に話す青年実業家です。

ベトナムでは、日本料理プロデューサー®検定教本のベトナム語版が出版され、ベトナムの書店でも発売されています。

多くのベトナムの方々に和食や日本の食文化を学んで頂くよう当協会の【資格検定】や様々な活動を展開中です。

Company Name   : R2N Bep Nhat Company Limited
Vietnamese Name : Công ty TNHHMTV Bếp Nhật R2N
Company Address  : 9, Street No.5, Tam Binh Ward, Thu Duc District,HCMC, Viet Nam


General Director 代表理事
Mr.Nguyen Trung Hieu

 

本協会の活動目標


(社)日本フードライセンス国際協会設立日:平成23年8月26日

(1) 食関連の知識及び技術習得を支援するための教材紹介
(2) 食の資格認定制度の企画及び実施
(3) セミナー及び研修の開催、協賛及び後援活動の企画実施
(4) 当協会が資格認定する人材へのビジネス活動支援
(5) 当協会が認定する日本及び海外の学校への運営協力及び資格認定制度の企画実施
(6) 各種団体、企業等への食関連の知識及び技術習得のための研修の企画及び実施
(7) 各種団体、企業及び地域住民への食育活動の企画及び実施
(8) 日本の食文化及び食関連の知識及び技術の海外への紹介及び普及活動
(9) 食関連の知識及び技術習得者の国際交流活動支援

————————————————————————————–

一生役に立つ!
資格の取得で食のプロになろう

 

国際的な「食の資格検定」にトライ!

(一社)日本フードライセンス国際協会
————————————————————————————–